2013-01-01から1年間の記事一覧
最近Chocolateyがまた紹介記事が上がっていたので使ってみた。スルーしたのが悔やまれることがわかった。ダウンロード、インストールを手作業でしなくていいのがやっぱりすごく楽だった。インストールは他の方で任せるとして、自分は引っかかったとこなどを…
どうもVer.1.541はなにか問題があってうまく起動できないみたい。 C:\Program Files (x86)\Jenkins> java -jar jenkins.warこれをやっても途中でJenkinsが終了してしまう。↓のリンクをたどって、 https://groups.google.com/forum/#!msg/jenkinsci-users/uiZ…
最近親指シフトを使い始めていくらか快適に書くことが出来ているのだけれど、Emacsで入力がうまくいかない事例にあたってしまった。 org-modeで「,」全角カンマを入力しようとしたらM-,と入力されてしまってうまくいかない。 user-error: No M-x tags-searc…
Wordを最近使う機会があって、毎回同じ名前を入力してエクスポートするのが面倒だったので書いてみた。 エクスポートのやり方 Sub ExportToPDF() ActiveDocument.ExportAsFixedFormat OutputFileName:="output.pdf", ExportFormat:=wdExportFormatPDF End Su…
どうも設定が悪さをしていた。http://d.hatena.ne.jp/higepon/20080731/1217491155 この設定では、 (add-hook 'find-file-not-found-hooks 'auto-insert) こうなっている。 これが入ると何故か File exists, but cannot be readとなってファイルがread-only…
Emacsのyanippetで使える定義しておくと便利なスニペットをメモしとく。 # -*- mode: snippet -*- # name: doctest # -- {-| ${1:func-name} Test >>> $0 -}これを snippet_dir/haskell-mode/doctest に保存して C-c C-c で読み込んでおけば、テストを書くの…
ニコ生徘徊してたら、こういうの紹介してもらった。 https://sites.google.com/site/fpaintnagato/paint/halfamindrawingトップページ: https://sites.google.com/site/fpaintnagato/homeF#で作っててすごいなーと思う。さっそくベルセルクの画像検索してや…
根本的な原因は.zshrcのPATH設定が悪かったからだった。自分は export PATH=/usr/bin:/usr/local/binという風に/usr/binの後に/usr/local/binを配置してたのが問題だった。brew doctorをしてみて原因がわかった。brew doctorをすると Error: /usr/bin occurs…
簡単だけどWikiの方で自己紹介っぽいもの書いてみた。あとでまた充実させたい。http://www18244ue.sakura.ne.jp/ http://www.pogi-pogi.netドメインも取らないとなぁ。 取って変更した。2014/01/21 追記 どうもうまくいってないので今度直す。
ERTでテストをするやり方が気になったので、Githubでテストしているリポジトリをいくつか見ていった。いくつかのリポジトリを見て、これぐらいなら後々応用が利くかなと程度のものができたので記事にしてみようと思う。テストはEmacs24でついてくるようにな…
根本的な問題解決はこっちかも→MacターミナルのEmacsが古かった根本的な原因 - プログラムとかののblog===============================MacでEmacsのテストをやってみてたらなんかエラーが出てきた。どうもパスを設定できていなかったからうまくいかなかった…
GithubのPandocにGititで処理されそうなシンタックスハイライトの 対応言語が書いてある。 pandoc/Highlighting.hs at master · jgm/pandoc · GitHub今のところPandocは、これらの言語のシンタックスハイライトに対応している。 Ada Assembler Awk C C++ Cam…
Emacsでもアナフォリックマクロは使うことができる。使う場合は M-x package-install anaphora でインストールすればいい。auto-installを持ってる人はこれを M-: で評価したり、*scratch* バッファでC-jで評価すればいい。 (auto-install-from-url "https:/…
Haskellで初めて配列を扱う場合にとてもわかりやすいページ。 404 Not FoundHaskellの配列はなかなか使い方が頭に染み込まなかったので、こういうページで解説してくれるとありがたい。ITProのページはシンタックスハイライトが効いて欲しいのと、一行のコー…
こんなのがあった時に、 左上から、右下まで選択して、実行すると こんな風に埋めてくれるようなVBA。 Sub test() ' この場合、セルが空白なら0で埋める処理になる Call fillXtoY("", 0) End Sub Sub fillXtoY(x, y) For i = Selection(1).Row To Selection(…
コードリーディングを全然してないのでメモのために見つけたリポジトリを書いていこうと思う。 io-streamライブラリ。今日1.0がリリースされた。 io-streamについてのtanakhさんのツイート。Q. なんで io-stream はモナド変換子になってないの?A. いくつか…
Moshという端末をリモートで操作するSSHの代替となるソフトウェアをちょっと使ってみたかったのでインストールをしてみた。Moshは通信環境が不安定環境、例えばモバイル環境でも安定したリモート接続ができるようになるとのこと。さらにSSHよりも高速に動く…
yesodでちょっとエラーで詰まったことのメモ。追記2013.7.5 Yesodのバージョンは1.1ぐらいだった気がする。 エラー1 Handler/Blog.hs:17:9: No instance for (RenderMessage master0 FormMessage) arising from a use of `area' Possible fix: add an insta…
最近シェルでif文を一行(oneliner)でささっと確認したいことがあった。ググるけど、いろいろ情報が分散してたみたいなので分かりやすそうなのを書いておく。例として、いくつか出してみる。 #正規表現 使用しているOSが64bitかどうか [[ `uname -m` =~ x86_6…
全部ローカルで動くようなパターンをやってみた。post-receiveの記事は、サーバーとかに対してのやり方は書いてあるけど、ローカルでやる方法は見当たらなかったので書いてみた。どんな動きをするかテストをしてみる。やって見る内容は、この3つのリポジトリ…
タイトルが長いけど、Mac Office2011の数式エディタで上付き文字のショートカットはCommand+Hに割り当てられていない。さて困ったぞと思って質問サイトに投稿しようかと思ったけどもうちょっと探してみようと思って探してみると、解決策を見つけた。command+…